The work that I put the most effort into
初めて構築からサイト制作・デザイン・コーディングまで自分で手掛けた、染色家である友人のサイトです。

作品タイトル:「染めのみどり」サイト制作
担当:Design(Photoshop) / Coding(HTML5、CSS3、JavaScript、php) / WordPress設置・カスタマイズ
制作期間:約半月 2020年8月完成
URL:
https://somenomidori.net/
コメント:
友人の染色家の山下緑さんのオフィシャルサイトを制作しました。写真撮影はご本人がされ、
「とにかく私の個性を出した画像が綺麗なサイト」
ということで、PCレイアウトやレスポンシブとしての見せ方にこだわり、また、svgデータを多用しております。
TOPページはJavaScriptで更新のたびに画像が変化するように設計しており、飽きの来ない工夫を施しました。
WORKS/Banner
バナー制作実績です。

EC-HOWTO様楽天運営コンサルサービスバナー
Design(Photoshop)
EC-HOWTO様では、ECサイト運営のコンサルや運等代行のサービスも扱っています。サイトのイメージカラーのピンクを入れ、オフィシャルなイメージに仕上げました。
制作期間:1時間 2022年4月完成

杉並中野相続サポートセンター様コロナ対策バナー
Design(Illustrator)
煩雑な手続きや個人差の大きい相続は対面で相談したいものです。相談場所のコロナ対策を重い印象にならないように、且つ徹底していることをアピールしています。
制作期間:2時間 2022年1月完成

杉並中野相続サポートセンター様海外サポートバナー
Design(Illustrator)
複雑な相続手続きの中でも海外サポートがある事務所は「頼れる」印象です。すぐ相談できる気軽さも加えました。
制作期間:2時間 2022年1月完成

EC-HOWTO様ライター募集バナー
Design(Photoshop)
ライターのクリエイティブさと明るくコミュニケーション能力のある人物像をイメージし、制作しました。目立たせたいとのことで、gif画像で動きをつけました。
制作期間:2時間 2021年12月完成
WORKS/logo
ロゴ制作実績です。

サイト名「チイサポ」ロゴ
Design(Illustrator)
中小企業向けHP制作サイトのロゴとのことで、親しみやすい雰囲気と代表が女性の方なので、可愛らしい印象を加えました。
制作期間:1時間 2022年1月完成

NPO法人ふぐ食応援大使の会メインロゴ
Design(Illustrator)
ふぐを食するという習慣から、日本文化に通じるイメージで制作しました。海外の方も興味のあることだと思うので、英文を付け加えました。
制作期間:1時間 2021年12月完成

EC-HOWTO様サイトメインロゴ
Design(Photoshop)
株式会社ライフエスコート様運営のECサイト運営情報サイトの改修にあたり、メインロゴです。この人物シルエットとサイト名の組み合わせとの要望だったので、バランスに気を使い、制作しました。
制作期間:2時間 2021年11月完成
WORKS/SITE
サイト制作実績です。

チイサポサイト制作・ヘッダー制作・記事入稿作業
Design(Photoshop) / Coding(WordPress,HTML)
杉並中野相続センターで意気投合したディレクターの方とパートナー契約し、制作したサイトです。メインイメージ制作・ロゴ制作・グラフや表のレスポンシブ対応を担当しました。私は主にデザイン・制作・コーディング担当です。
2022年12月完成

株式会社関根商店様・コーポレートサイト制作
Design(Photoshop) / Coding(HTML,css,WordPress)
廃棄物の回収等環境問題に取り組む男性中心の企業様です。全体のデザイン制作・リクルートページのデザイン制作から入稿まで行いました。
2021年11月完成

NPO法人ふぐ食応援大使の会・コーポレートサイト制作
Design(Photoshop) / Coding(WordPress,HTML、php)
メインイメージ制作・バナー制作・ロゴ制作など主にデザインを担当しました。ボタンにマウスホバー効果を付け加えたりCSSも少々触りました。
2021年8月完成

杉並・中野相続サポートセンター・コーポレートサイト改修・アイキャッチ制作・記事入稿作業・運用後デザイン改修など
Design(Photoshop) / Coding(HTML,css,WordPress)
立ち上げ途中のサイト制作から参画させていただきました。記事制作からページ制作、ヘッダーデザイン制作・バナー制作などデザインを担当しております。難しい内容が多いので、出来るだけわかりやすく、表の見せ方も工夫しています。
2021年7月から
WORKS/Illust
イラストワーク制作実績です。
ABOUT
閲覧いただき、ありがとうございます。久保絢と申します。
簡単に自己紹介と今までの経歴をお話しさせていただきます。

2006年4月に、新卒で西陣織の帯地制作会社にて3年間デザイナーを務めました。
その後、着物の専門学校へ行き、2011年3月に卒業しました。
卒業後、着物会社のECサイト運営・制作に携わるようになり、Web制作に触れるようになりました。
担当は主に楽天やヤフーなどの商品ページデザイン制作・コーディング、バナー制作でした。
結婚し、しばらく主人の転勤について四国を転々としており、香川県へ転勤時にレッグウェア専門会社にジョイン。途中産休を挟み3年間、本格的にECサイトデザイン・運営業務に関わりました。
主人の転職がきっかけで2018年3月から愛知県名古屋市に移住し現在に至ります。
2019年9月から約1年、主人が勤務しているプログラミングスクール運営会社のインストラクターをすることになり、カリキュラムを履修し、HTML、CSSは復習をし、Ruby、Ruby on Rails、JavaScriptなどを学びました。その経験が現在に活かせています。
現在は、フリーランスとしてコーポレートサイトデザイン制作、WordPressサイト構築・コーディング、イラスト制作など幅広く活動しております。
趣味は、綺麗な絵本を収集すること、クラシック音楽鑑賞、落語鑑賞(柳家喬太郎さんが好きです)、散歩、筋トレなど。子育ては筋トレだと感じながら生活しています。
これからも楽しく充実した人生にするため、日々精進していきます!
どうぞよろしくお願い致します。
SKILL
これまでの経験を活かして、社会に貢献できたら幸いです。
HTML5/CSS3
基本的にECサイトメインの(楽天gold、Yahooトリプルなどサーバーを使用)でページ制作を行ってきました。最近はWordPressを使用したサイト制作が多くなってきました。
JavaScript
スライダー制作・カレンダー制作・フェードイン組み込みなど動的なサイトにするために、使用頻度は高いです。出来るだけ無駄のないコーディングをするように心がけています。React.jsを勉強中。
WordPress
最初の使用経験は「染めのみどり」様サイトの制作時です。ほぼHTMLベタ打ちですが、日記や商品紹介のページにWordPressページをリンクさせ、プラグインCSSで統一させています。
お問い合わせフォームのみ、自分で調べてphpを組みました。
現在はWordPressを多用して活動しております。
Photoshop
20年以上前からPhotoshopを使用しております。Webデザインを作る際はPhotoshopをメインで使用しております。
Illustrator
こちらも使用暦は20年以上になります。帯地のデザインをする際に、着物独特の複雑な模様をパスで描いていました。現在は、DTPデータを作る際に使用したり、ロゴを制作するときに使用します。